|
|
 |
|
|
シッキムはチベットとダージリンの間に位置し、旧王国ですが現在はインド領となっています。
シッキムの茶産地は南地区 (SOUTH DISTRICT) のテミ地方にあり、茶園はテミ茶園 (TEMI TEA GARDEN) のみで、中国種とクローナル種の茶樹が植えられていています。 シッキム茶はダージリン茶として認可されカルカッタのオークションで取引きされています。 シッキム茶にはダージリン茶と同じく年3回のクォリティー・シーズンがあり、3〜4月にかけてのファースト・フラッシュは、爽やかな花の香りで、まろやかな風味があり、5〜6月にかけてのセカンド・フラッシュは高い花の香りで強さとコクのある味となります。
10〜11月のオータムナル・フラッシュの時期には、香りの良い茶が生産されます。
ストレート・ティーや軽めのミルク・ティーにも合います。
|

<シッキム・ティーマップ>
|
<シッキム・ガーデンマップ>
|
|
 |
|
< テミ茶園 > |
< テミ・ファクトリー > |
|
|
*表示価格は全て税抜き価格です。
|
※ 価格や商品アイテムは予告なく変更する場合もございますので、ご了承下さい。
※ 画像の色と実物の色とは、異なる場合もございます。
|
|