1982年 |
: |
インドよりダージリン紅茶の直輸入開始 |
1983年 |
: |
有限会社 ジェイ・エス・ティー トレーディングに名称変更
インドよりアッサム茶の直輸入開始
自社ブランド名を「SEASONTEA (シーズンティー)」と命名 |
1984年 |
: |
フレーバー茶の製造販売開始
ブランド名を「LOVER’S LEAF (ラバーズ リーフ)」と命名 |
1985年 |
: |
南インドよりニルギリ茶の直輸入開始 |
1986年 |
: |
セイロン紅茶の輸入開始 |
1987年 |
: |
ダージリン、ニルギリの茶産地訪問 |
1988年 |
: |
年間総輸入量 約10トン |
1990年 |
: |
株式会社に組織変更 |
1991年 |
: |
年間総輸入量 20トン |
1994年 |
: |
年間総輸入量 25トン |
1995年 |
: |
ダージリン、アッサムの茶産地訪問
年間総輸入量 35トン |
1996年 |
: |
南インドの茶産地(ニルギリ、カナンデバン)訪問 |
1997年 |
: |
日本スリランカ貿易株式会社を吸収合併
セイロン紅茶のブランド名を「TEALAND (ティーランド)」と命名
ダージリン、アッサムのオーガニック茶輸入開始
年間総輸入量 40トン |
1998年 |
: |
セイロン・ウバのオーガニック茶輸入開始 |
1999年 |
: |
年間総輸入量 50トン |
2000年 |
: |
南インドオーガニック茶の輸入開始
業務拡張の為静岡へ工場移転 |
2001年 |
: |
スリランカ茶産地(ウバ、ヌワラエリヤ、ディンブラ、キャンディー)訪問
中国茶の直輸入開始 |
2002年 |
: |
スリランカ(コロンボ)に支局開設 |
2004年 |
: |
ケニヤ紅茶の直輸入開始 |
2005年 |
: |
北東インドのカルカッタ、南インドのコーチンに支局開設 |
2006年 |
: |
ホームページ作成開始、小売分野に進出 |
2007年 |
: |
ホームページ公開
3月フーデックスJAPAN2007出展 |
2008年 |
: |
3月フーデックスJAPAN2008出展
3月テトラ・ティーバッグ販売開始
|
2009年 |
: |
3月フーデックスJAPAN2009出展
4月有機JAS紅茶販売開始
|