世界の茶について
 
 
HOME
World Tea
Manufacturing Tea
Making Tea
Effect of Tea
Pro Tea
       
世界の茶
 
 
主要茶産地
 
インド茶
 
ダージリン
 
アッサム
 
ニルギリ
 
シッキム
 
その他
 
セイロン茶
 
中国茶
 
インドネシア茶
 
東アフリカ茶
 
ネパール茶

世界の茶
  世界の茶産地

お茶の最初の生産地は中国であったが、現在はインドとセイロンで全世界の紅茶生産の約75%以上を占めるようになり、中国は大生産国の座を退いてしまった。 また、インド、セイロンに次いで世界第三位だったインドネシアも第二次世界大戦での荒廃により、代わって東アフリカ諸国が第三位となっている。 主な茶の生産地は、インド、セイロン (スリランカ) 、バングラデッシュ、中国、インドネシア、東アフリカであるが、その他に日本、ベトナム、パキスタン、旧ソ連 (グルジア、コーカサス) 、トルコ、ブラジル、アルゼンチンなどでも生産されている。





  世界の主要紅茶産地

インド
北東インド

ダージリン、アッサム、ドアーズ、テライ、シッキム、オリッサ 他
  北西インド カングラ、デラダン 他
  南インド ニルギリ、アナマレー、カナンデヴァン 他

セイロン ( スリランカ )
ハイ・グロウン・ティー ウバ、ヌワラエリヤ、ディンブラ、ウダプッセラワ
  ミディアム・グロウン・ティー キャンディー ( ディンブラ中地、ウバ中地)
  ロー・グロウン・ティー ルフナ (ラトナプラ、ゴール、モラワクコラーレ、ケラニ、ケガーラ)

中国 : 江蘇省、浙江省、安徽省、湖北省、江西省、広東省、福建省、雲南省
インドネシアジャワ、スマトラ
東アフリカ ケニヤ、マラウィ、タンザニア、ウガンダ、モザンピク
ネパール : イラム

このページのトップへ戻る
Copyright (C) JST Trading Co., Ltd.